Harvard Business SchoolでもDuolingoの結果提出が認められるようになりました。今後Duolingoの需要は、比較的安価な費用や自宅受験可能といったテストの受けやすさも相まって、IELTSやTOEFL等と比べてもどんどん増していくと思われます。
そんなDuolingoですが、今までになかったタイプのReading問題であるInteractive Readingが出題されるようになりました。例のごとくそっくりな問題演習はないので、今後徐々にこのタイプの読解演習問題を載せていきたいと思います。
レベル感は英検で言う2級~準1級にしてあります。
分からない単語があっても上記英語スキルの中にいる人であれば対応可能なようになっているはずです。
解き方ですが、本番同様に1つのページの問題を解いてから、次のページに移ってください(前に戻ることは禁止です)。
便宜上Q3~Q5は同じページに載せていますが、ここでは全文がすでに見えていても構わないためそうしてあります(Q1~Q2は本文中の穴埋めなどが問題になっているため、先にQ3以降を見てしまうと意味がなくなってしまいます)。
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら総合商社圧勝内定 19
外資金融圧勝内定 13
圧勝キャリア獲得 10
起業 9
ヘッジファンドに残り1ヶ月で内定する方法、何を準備すれば良いか?何をヘッジファンドの人たちは見ているのか、等ボスキャリに参加するあなたの疑問に徹底的に回答!前半部分は以下をご...
Posted on 2022/09/29IELTSエッセイの解答例を紹介し、それが何点で、どうしてそのような点数になってしまったのかを見ていきましょう。今回は以下のトピックの解答を見ていきます。まずは御自身で解答を...
Posted on 2022/08/12You should spend about 20 minutes on this task. The pie chart shows the percentage of p...
Posted on 2022/08/09IELTSエッセイの解答例を紹介し、それが何点で、どうしてそのような点数になってしまったのかを見ていきましょう。今回は以下のトピックの解答を見ていきます。まずは御自身で解答を...
Posted on 2022/07/26【スタンフォードMBA圧勝合格エッセイの書き方】最難関MBAスタンフォードに圧勝のエッセイとは?ゴール設定、ストーリーの作り方、エッセイ準備全て徹底解説!MBA圧勝エッセイの...
Posted on 2022/06/30