今回の英文法は正しく使えるか使えないかで英語力がはっきりわかります。
英語中級レベルの方まではそもそもあまり意識をしない話になるでしょう。なので、IELTSやTOEFL、その他の英語試験で高得点を狙おうとする方向けの御話しです。
下の文を見てください。
The agency suggested that the package design is modified so as to improve the product image.
上の文をどう思いますか?
suggest + that節は「提案」を表すので、「that節以下の内容になるように提案した」といったところでしょうか?
その解釈は基本間違ってはいません。しかし上の文章は「文法」的に間違っています。suggetedは過去形だからwasにしなければ、という話ではありません。
「あくまでこれから〇〇するように提案する」という風に未来志向の話です。
それではthe package will be ~ とすれば良いのでしょうか?
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら総合商社圧勝内定 21
外資金融圧勝内定 13
圧勝キャリア獲得 10
起業 9
【スタンフォード式MBA必勝面接の極意!】あなたもスタンフォードに合格できる!ハーバード、コロンビア、スタンフォード等海外トップMBA出願、外資コンサル、外銀等転職面接三菱商...
Posted on 2023/03/28【TOEFL100点を半年で達成する方法ライティング編!】あなたも6ヶ月でライティング27点以上目指せる!高得点を取るための問題、テンプレート、対策方法を解説!TOEFL対策...
Posted on 2023/03/26【アセマネ・ヘッジファンド内定への道 基礎編③】新卒でアセマネ・ヘッジファンドに入れるのか?ゴールドマン、JPモルガン、ブラックロック、Point72などトップアセマネ・ヘッ...
Posted on 2023/03/20【TOEFL100点を半年で達成する方法スピーキング編!】スピーキング高得点がハイスコアへの鍵!英語話せない方向けの英会話テンプレ、問題形式、練習方法など対策法を解説!TOE...
Posted on 2023/03/19【アセマネ・ヘッジファンド内定への道 基礎編②】アナリスト、トレーダー、ファンドマネージャー、ミドル・バックオフィスなど、アセットマネジメント・ヘッジファンドの部署、仕事内容...
Posted on 2023/03/15