今回の英文法は正しく使えるか使えないかで英語力がはっきりわかります。
英語中級レベルの方まではそもそもあまり意識をしない話になるでしょう。なので、IELTSやTOEFL、その他の英語試験で高得点を狙おうとする方向けの御話しです。
下の文を見てください。
The agency suggested that the package design is modified so as to improve the product image.
上の文をどう思いますか?
suggest + that節は「提案」を表すので、「that節以下の内容になるように提案した」といったところでしょうか?
その解釈は基本間違ってはいません。しかし上の文章は「文法」的に間違っています。suggetedは過去形だからwasにしなければ、という話ではありません。
「あくまでこれから〇〇するように提案する」という風に未来志向の話です。
それではthe package will be ~ とすれば良いのでしょうか?
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら総合商社圧勝内定 19
外資金融圧勝内定 13
圧勝キャリア獲得 10
起業 9
【スタンフォードMBA圧勝合格エッセイの書き方】最難関MBAスタンフォードに圧勝のエッセイとは?ゴール設定、ストーリーの作り方、エッセイ準備全て徹底解説!MBA圧勝エッセイの...
Posted on 2022/06/30銘柄分析➀ ダブルスコープ<6619>*ダブルスコープ<6619>の日足チャートライター:米国Business&Finance修士→米国ヘッジファンド→アルファ・キャピタルフ...
Posted on 2022/06/24Duolingoで出題される問題形式の1つである「画像描写」の問題を紹介します。画像描写はWritingのみならず、Speakingでも取り上げられるようになっているので、今...
Posted on 2022/06/22インフレは退治できるのか?*インフレが止まらないライター:米国Business&Finance修士→米国ヘッジファンド→アルファ・キャピタルファンドマネージャー兼アナリスト ...
Posted on 2022/06/21日銀 VS ヘッジファンド!仁義なき戦いの行方!*英ブルーベイ・アセット・マネジメントは日銀に対して宣戦布告したライター:米国Business&Finance修士→米国ヘッジ...
Posted on 2022/06/20